2005年3月16日(水)晴れ
標 高  1,011m  shonさん、ひろろとろろさん、
石川県白山市白峰

↑美しい真白な斜面に、・・・・
↓絵を描いてきました・・・・・・
先週の護摩堂山と同じ谷峠のおいの水谷の広場で落合いました。

今日の天候は上々予定通り有形山として白峰の緑の村近くの登山口近くの広場に車を止めました。
市ノ瀬への道はここでゲートが閉められています。

この辺りの雪山に詳しい、shonさんも、ひろろとろろさんも、有形山は始めてとのこと、もちろん私はただ付いてきただけ。

13日と14日でこの辺りは4・50cmの積雪があったようです。締まった雪を期待したのですが、今回も結構ゴボリそうです。

8時25分準備をして雪に埋まった林道を出発、まもなく広い林道に出ましたが、林道は大きく迂回しているので送電線を目印に真直ぐ進みます、鉄柱が見えてきました、送電線の下は幅50m程の広さで立木は伐採されており、帰りの滑りが楽しみです。

ルートはほぼ送電線の伐採斜面を中心に歩きました、ひろろとろろさんは山スキー、私はフリートレック、2番手で楽をさせてもらいましたが、重いボードを担いでカンジキのshonさんはやわらかい雪にやや閉口のようです、3回ほど休憩し、稜線の鉄塔到着しました。

白山が見えるはずですが、チョッと雲って見えません、大長山がf立派に見えます。

ここから稜線を左にとり11時30分に有形山頂上に到着しました。
↑ボードを担いで登るshonさん(後方は白峰の町)
↑早くに頂上に着いたひろろとろろさん
←shonさん頂上到着、まだ余裕が有りそうですね。
←頂上に着いて吸うタバコ・・・
   (撮影shonさん)
↑山頂での記念写真(撮影shonさん)
↑ボードで滑降中のshonさん
12時下山開始、稜線の鉄塔までは小さなコブが2つほどあるのでシールと登行。
いよいよ送電線の下を滑降です、陽も射してきて気分は爽快ですが、雪は一層やわらかくなってきたみたいであまり滑りません、途中からひろろとろろさんの滑った跡を滑ったらここはよく滑ります、結構楽しく滑れました。

←時々待ってもらいましたが、なんとか付いて行けるようになりました。(撮影ひろろとろろさん)

下山してから昼食、今日もshonさんにご馳走になりました。今日はなんと大好きなすきやきです、いっぱいいただきました、ご馳走様。

トップへ         前回の山へ         次回の山へ