2004年11月3日(水)晴れ
ミズガキヤマ 標高 2,230m
山梨県須玉町、瑞牆山荘前

金峰山への稜線から見た、瑞牆山
  瑞牆山荘---富士見平---瑞牆山---富士見平 (金峰山登山ページへ)
今回は、山梨県におじゃますることにした、南アルプスにはまだ登っていない山は沢山あるが、11月となる私が登れる山ではない。
しかし、秩父には今も営業している山小屋がある、金峰山(2599m)直下の小屋である、確認のため電話を入れたが、つい宿泊を予約してしまった。
天気予報は何度も何度も見たので自信はあるが、この時期2599mの山頂で日の出を待つことを想像すると身震いがする。
とにかく出発し、諏訪湖のSAで11時から朝の4時まで車中泊、須玉ICから増富温泉を通り、明るくなった瑞牆山荘前の駐車場に6時に到着した、20台程が駐車している。
瑞牆山前の登山口
登山口を6時10分に出発した、瑞牆山荘はすでに1500mの標高であるが思ったほど寒くは無い、道は木の根っ子の多い道であるが急登ではない、45分で富士見平小屋に着く。
天気も良いし、いつもの日帰り山行よりはザックも重いので、小屋の前にザックを置いて、瑞牆山へはナップザックでピストンすることにした。
富士見平小屋
瑞牆山は小屋の左手の道を行く、しばらく登って小川山分岐を過ぎると沢へ下り、飛び石で対岸へ渡る、ここからは急登となる、岩場にはハシゴやロープがあり、石のゴロゴロした道ではあるが、荷物が無いから身軽である。
大きな岩峰が見える、大ヤスリ岩でしょう、樹林の坂を登り切ると頂上の岩場です。(8時25分着)
頂上には数名だけです、静かな早朝の瑞牆山でオレンジを食べ、タバコを吸いながら景色を眺めました。
↑ 金峰山方面
頂上からの景色は素敵ですが、雲が少し出てきました、もちろんん、これから登る金峰山も気になります、頂上の横に岩峰(五丈岩)のあるのが目印とすると、遥か遠くの大きな高い峰のようです、秩父山群の王者の貫禄です。
↑ 瑞牆山の岩峰群
山頂で20分休憩し8時45分に富士見平へ向かいました、途中、瑞牆山の素敵な写真が欲しくて、いいアングルを探すのですが樹木に遮られなかなか撮れません、今度は雲が出てきて日陰になってしまいました、ようやく1枚、これでなんとか瑞牆山の印象を語れる写真になりました。
<本日のコースタイム>
瑞牆山荘前6:10---6:55富士見平小屋7:00---8:25瑞牆山8:45---10:00:富士見平小屋

トップへ         前回の山へ         次回の山へ