![]() |
平成15年5月10日 (単独) 夜叉ヶ池(1099m)夜叉ヶ丸(1212m) 福井県今庄町岩谷 |
今年の体調を診るのには、やはり登りなれた山が一番と夜叉ヶ池へ出かけることにしました。 土曜日なので駐車場は混んでいるかと思いましたが、登山口のすぐ近くにまだ2〜3台の駐車スペースがありました。 10時少し前に着いて出発準備をしていたら、タクシーで4名の熟年女性パーティーが到着、私は一足先に出発させていただくことにしました。 さてさて、最近の女性陣はなかなかの健脚揃いだから途中で追い抜かれるかなと思いましたが、なんとか先に池に着くことができました。 体調もまあまあの状態といったところです。 |
|
夜叉ヶ池と三周ヶ岳 |
夜叉滝 | |
石楠花 | |
夜叉ヶ池 残雪がまだ少しありました。 水量もとても多かったです。 |
今年の石楠花はもう終わっているかと思って来たのですが、なんとか間に合いました。でもとても色が薄くなって来たみたいです、木が年を取ったせいでしょうか、変わりに山ツツジの花の色がとても鮮やかに感じました、池の近くのなだらかな道の両側に、カタクリの花が一面に咲いていました。 足具合まだ本調子とはいかない、大事にすべきか、酷使すべきか、年寄りはやはり大事にすべきでしょうね、・・・ シャクナゲをバックにしてシャッターを押してもらった方から写真のことで問合せが掲示板へ書き込みがありましたので、早速掲載しました。 えいへいじさんありがとうございました。 |
本日のコースタイム : 登山口10:00------10:45石楠花群生地10:50---11:40夜叉ヶ池 (登り1時間40分) 夜叉ヶ池13;25---------14:50登山口 |