![]() |
平成15年4月17日(木) 標高 492m 単独 南条町阿久和 |
![]() |
笹ヶ峰から、金草山方面の山々も雪は少なくなりました、高倉峠への林道がよく見えます。 |
![]() |
今日のメインはこの方です、何度かカモシカは見たことがありますが、なかなか上手く写真には納まってくれません、今日はこちらを向いてポーズをとってくれました。(殿池付近) |
![]() |
昨日武周ヶ池へ登ったので今日はお休みにしようかと思ったのですが、南条町の50周年記念事業で、町内各家庭にはなはす温泉の無料入浴券が配布されたので、杣山城へ登って温泉に入ろうと午後から出かけました。 いつもはあまり休憩しない殿池でゆっくり休憩していたら、カモシカが歩いて来ました、ヤブから登山道へ出てきて、私の方を見ていましたが、ゆっくりとまたヤブの中へ入って行きました。 ギフ蝶には小さなのに3〜4匹出合っただけです、 屋敷跡で発掘作業をしている人に聞いたら今日も大きな網を持った人が登って行ったと言ってました、このままでいいのかな、・・・ タイム:姫穴コース、文殊堂コース、犬戻しコース ともに1時間15分程で登れます。 |