![]() |
黒斑山(くろふやま) 標高2404m 2005年10月20日(水)快晴 長野県小諸市、車坂峠より |
↑噴煙と言うほどの迫力ではないが、大量の蒸気が湧きあがっています。 |
↑第一外輪山の最高峰、黒斑山 |
↑第一外輪山 |
前日、夕食を済ませてから小諸へ向かう、少し手前の東部湯の丸SAで仮眠し、夜明け前に車坂峠に着く、間もなく日ノ出であるがこの場所からは見えない。 6時まで待って出発、霜柱の道を行く、槍ヶ鞘、トミーの頭から浅間山を撮りつづける、残念ながら逆光で茶褐色の山肌が浮かび上がってこない、明るくすると噴煙が空と同化してしまう、外輪山は朝日を一杯に受けて美しい、とにかく一度は見てみたいと思っていた景色である、7時30分に黒斑山頂上に到着、(浅間山は登山禁止で登れないので、百名山の浅間山の代替として登られている) 15分程休憩してから紅葉の中コースを下山した、下山途中に5人程の登山者に出会った、快晴で今日は賑うことでしょう。 8時40分登山口に到着。 |
|
↑雲海に浮かぶ八ヶ岳 |