夜叉ヶ池 平成26年6月19日(木)晴れ
夜叉ヶ池 (やしゃがいけ) (標高1099m) 
登山口: 広野ダムから、岩谷林道終点より


 

 夜叉ヶ池のニッコウキスゲが見頃のようなので出かけて見ました。
 駐車場出発は(8:13)、今月の3日にも、夜叉ヶ池から三周ヶ岳に登っているので、写真もタイムを見るためのポイントを写すのみ、ほぼ同じくらいに出発した若い男性は、すぐ見えなくなった、出発の時に車3台で10人程の人が着いたが、出発に手間取りそうだ、前も後も気にせず気楽に歩けそうだ、夜叉滝、トチの大木とすすむ、今日もなんとか池まで1000mまで休まずに登り、ここで休憩、冷たいドリンクを飲む、(ここまで1時間)、 さて次は池まで行くぞ、いけまで500mの辺りは登りがキツイが200mの標柱の頃からなだらかになり、まもなく夜叉ヶ池に到着(10:03)、1時間50分でした。

 池の休憩所には誰もいません、私も腰を降ろさず稜線へキスゲの状況を見に行きます、ここにも先に行った若い人はいません、三周ヶ岳へでも行ったのでしょう。
 キスゲの開花状況はバッチリ、県内の山の中ではAクラスですね、にわかカメラマンになって何枚も写しました、このピークに登ると、「夜叉ヶ岳」なる看板がぶら下がっています、昔は、「夜叉ヶ丸」、最近は、「夜叉ヶ池山」、どちらかと言うと私は 「夜叉ヶ丸」が好きなんだけどな。

 実は今日は、三国岳の偵察と云いながら、上手くいけば行ってやろうと考えていたので、先の若い人が三国岳ならラッキーだと思ったのですが、おそらく三国岳へ向かう人はいないでしょう、私も途中撤退、結局2時間半余り、うろうろしたことになります。 

 池に戻ったのが1時20分、1時半に下山開始、ヤブに中でのうろうろは足が疲れました、帰りはゆっくり歩きで駐車場に着いたのは3時でした。

 私の山の記録には7年前に三国岳に登っています、その時はなんとかそれらしい道もあり、池から1時間30分ほど行きました、でもあの時よりももっと、もっと道は塞がっていました。


  画像はここから