下市山 平成26年4月7日(月)晴れ
下市山(しもいちやま)(標高260m) 福井市下市町
登山口: 弘祥寺跡地登り口


 
下市山の第一展望所から見る、足羽川と日野川の合流点 
 10日程前から、いつも見ている皆さんのブログにカタクリの花の開花情報が載っている、しかしチョット風邪をひいておとなしくしていたが、ようやく調子も戻ったし、孫達も保育園や学校が今日から始まったので、私も今日は山へ行くことにした。
 まずは、下市山を目指す、だいたい見当をつけてきた道を進むと、「下市山 弘祥寺跡地登り口」の看板を見つける、駐車場は急な坂の上、手前で一旦止まって、歩いて坂の道と駐車場を確認してから車を進めました。
 駐車場は5台ほど止められますが、今日はまだ車はありません、下市山ミルキングコースの案内地図があります、もちろん初めてなので、コースを良く確認してから出発しました(9:36)

 しばらく歩くと頂上への直登コースと安居城跡経由コースに分かれます、まず安居城跡へ進み、そこからカタクリの路に入ります、すぐにカタクリが咲いていましたが昨夜の雨に打たれて為か、なんとなく生気がありません、中で元気の良いのを探して写真に納めながら上へと進みます、上から一人女の人が下りてきました、この人は長靴を履いています、道は少しぬかるんでいます、何度も登っている方なのでしょう、「少し遅かったですね」と云って別れました。
 頂上には(10:21)に到着、ぐるりを見渡すけれどそれほど見晴らしは良くないし、ベンチも無いので、第二展望所の矢印に従って先に進みます、カタクリの谷と名付けられた群生地に着きます、ここの花は元気が良いです、写真を写しながら先に進むと5人の熟年グループが登ってきました、女性4人に男性1人、最近の里山人口は男女逆転の様そうです、第二展望所の手前に下山コースが一つありましたが、メインコースで通り抜けすることにしました、途中の第一展望台からは足羽川と日野川の合流点が綺麗に見えました。みくりや清水登り口には(11:14)に到着、ここには道路脇に10台程の駐車場がありました。
 
 ここから弘祥寺跡地登山口までは、ノンビリ歩きで20分程でした。

 画像はここか