野坂山 平成26年1月24日(金)晴れ
野坂岳(標高914m) 敦賀市、粟野
登山口: 野坂山いこいの森より


 


 今年に入ってからの天気としてはトップクラスの予報である。でも最近は寒さのせいか朝起きが遅くなってしまったし、取立山へ行くだけの元気は出てこない、まずは野坂山が無事クリヤできたら、次に考えることにしよう。

 青少年憩いの森の上の登山口駐車場には十数台の車が止まっています、この辺りも凍ってバリバリです、登山靴にアイゼンで行くつもりです、アイゼンは持って行って途中で付けようかと思いましたが、ここは下の方が凍っているような気がしたし、途中で腰をかがめて付けるのは腰が痛いので始めから付けて行くことにしました、私が出発した後にも2台車が入ってきました、なんとかトチノキ地蔵までは追いついて来ませんでした、その後尾根コースの分かれ道がありましたが、私は緩やかな夏道で行きます、一ノ岳までは遠いです、まもなく一ノ岳に着くころに「つか」さんが下りてきました、早いですね、チョット立ち話をして別れました、ようやく一ノ岳に到着、エネルギー補給をします、下って来た人がここまで来たら、あと少し元気を出してと励ましされ二ノ岳を目指す、アイゼンを付けて歩くのは久しぶりです、少々重いかも知れないが滑るよりはいいのでは。
 でも何人かの人はスパイク長靴に軽アイゼンを付けているのかな?・・・・二ノ岳、三の岳を越えて、頂上の小屋に着きました、中に数人居られるようです、まずは頂上へ、白山を始め360度の見晴らしです。
 小屋に戻って、皆さんの仲間に入れてもらい昼食です、4人居られましたが皆さん単独の様で、若干歳の差はあるようですが、年金組には間違いなさそうです、風もあまりなくて小屋の中はさほど寒くはありません、越前市の方、鯖江市の方、三方町の方、もう一人少し早目に降りられた方も、そんなに遠くからの方ではなさそうです。
 天気が良いのであまり時間はきになりませんし、近場の山の話で盛り上がりました。1時近くになったので下山開始、2人まだ小屋に残っていたのですが、一ノ岳を過ぎたころ追いついてきてきました、写真を1枚写してお別れ、下りは私も尾根コースを行きます、いつものテレビアンテナの所で左に折れましたが、尾根コースの足跡はまで真っ直ぐにつづいていました。
 
 アンテナから左に折れて下ると夏道に合流し、そこから少しでトチノキ地蔵に着きます、トチノキ地蔵の所で渡った沢を再び渡り返したところでアイゼンを外しました、この下に尾根道の末端から下すて来る道があるみたいで、何人も歩いた足跡がありました、14時30分ごろ駐車地点に着きました。
 朝沢山あった車は後1台になっていました、少々時間は掛かりましたが無事野坂山に上れました。
 さて次は何処にしようかな、今日みたいな天気であれば少し遠出しても楽しいが、曇り程度ならやはり近場が気楽でいいですね。

  画像はここから