大平山 平成25年5月9日(木)晴れ
大平山(たいへいざん)、(標高612.0m) 越前市文室町、
登山口: 五皇神社、


 
 大平山から見る日野山

 今日は天気が良いので、整骨院へ行った後に味真野の武衛山へでも登るつもりで家を出たのであるが、腰をもんでもらい電気をかけてもらったら案外楽になったので、少しレベルを上げて隣の大平山に登ることにした。

 五皇神社の横の駐車場に車を止めさせてもらう、ここから登山口までは約15分の林道歩きである、この林道の途中にも車を置けそうな所もあるが、どこもあまり広くは無いのでいつも五皇神社から歩いている。

 5分ほでのところの二俣の木に、誰かが作った表示板があり、右、武周ヶ池、左、唐木岳と書かれている、ここを橋を渡って唐木岳の方へ行く、ここから8分ほどで鉄塔監視路用の鉄の橋が右側に見える、大平山は左側なので、左側の杉林の中の小さな巡視路看板を見逃さないように見てゆく、この看板を見つけて林に入ると、巡視路用の黒いプラスチックの階段が見つかる、この後はそれほど立派とは言えないが、はっきりと道は続いており、登山口から25分程で第一鉄塔、さらに20分程で第二鉄塔、さらに20分ほどで頂上の第三鉄塔に着いた。

 今日は白山が見えたが薄ぼんやり、写真は近くの日野山を写しておいた。
 
 なんとか大平山には登れたが、帰えり道の林道歩きは足腰が痛かった、誰にも会わないから良いが、どう見てもカッコの良い歩きでは無かったのであろうな、・・・・・・・
 銀杏峰や荒島岳の山開きの記事を新聞で見るが、今のところ当分は里山歩きで我慢するしかなさそうだ。


 画像はここか