藤倉山 藤倉山(標高644m) 南越前町今庄
登山口: 観音堂~藤倉山~鍋倉山~八十八ヶ所~湯尾峠~八ヶ所登山口


<平成25年の2回目> 11月17日(日) 晴れ  

 
 前回の武周ヶ池の周回はチョット疲れたが、まあまあ頑張れたので、今日は八十八ヶ所から藤倉山を周回してみることにしました。
 春に登った時は自転車を積んで来て、自転車で観音堂へ行って、藤倉山に先に登って八ヶ所に降りて来るコースでしたが、八ヶ所に下りてから自転車を取りに行く事を考えると、観音堂から街中を歩いて駐車場に戻るのと、時間的にはほとんど変わらないのです、でも私の好みとしては先に高い山に登って順に下って行く方が好きなのですが、今日は八ヶ所の駐車場から登ることにしました。(8:30)
 
 先月、先々月と八十八ヶ所までお地蔵さんをお参りしながら2度登りましたが、今日はお地蔵さんも皆さん冬支度で、お顔が見えない、それに今日は少し長丁場なので、頭を下げる程度で、拝むのは省略させてもらった、40分で八十八ヶ所の弘法寺に到着、本堂も雪囲いがされているが、横の扉が開くのでお参りする、足の調子はどんなものか、一息入れて考える。
 藤倉山への縦走コースには、途中からの逃げ道がいろいろあるので、その点気楽である、よし出発だ、紅葉も綺麗であるが風が強く落ち葉が舞う、鍋倉山まで35分、ここは休むような雰囲気ではないので通過、鳥山跡まで大分下る、この辺りの紅葉が今日の中では一番綺麗だった、鳥山跡からはしばらく登りが続く、鍋倉山から50分掛かって、主稜尾根に到着した、ここからはほとんど水平にのような道を15分で頂上に到着(11:00)、2時間半かかりました。

 今日は日曜日ですが風が強いせいか、誰も登って来ません、天気は2時ごろまでは晴れの予報でしたが、薄い雲が広がってきました、簡単な昼食も済んだので、11時25分に下山することにしました、こちらの道は結構階段が続くので足首に堪えます、鉄塔を2カ所通過、その後、燧ヶ城跡までは結構距離があり1時間かかりました、少し足が疲れたので石に腰をおろして休憩します、ここから少し行くと街並みの屋根が見えてきて、12時50分に観音堂に着きました。

 ここから八ヶ所の駐車場には20分程で1時15分に着きました。
 
  画像はここから




<平成25年の1回目> 6月25日(火) 晴れ 
 
 
 大分体調も良くなってきたが、まだまだ本調子とはいかないので近場の山であるが、裏山よりは少し手ごたえがありそうな藤倉山に登ることにした。
 今庄の踏切を渡った所の八十八ヶ所登山口の広場に車を止め、自転車で藤倉山登山口の観音堂へ行く、観音堂近くには車を止める所はありません、少し離れていますが、旧今庄町役場前なら余裕がありそうです。
 車を八ヶ所の方に置いたので一応周回のつもりですが、何処からでも下山ルートはあるので、腰が痛くなれば逃げるつもりです、(でも今の時期だと枝道は相当草が覆っているかも知れませんね。)
 9時30分にスタート、燧ヶ城跡までは20分、ダブルストックで慎重に歩いています、道は殆ど木陰の道ですし、薄曇りの空で助かります、第一鉄塔まで1時間かかりました、水分補給の休憩です、昨年はこの辺りにササユリが沢山咲いていましたが、今年はもう遅いようで、色褪せた花が2~3本残っていました、次の鉄塔へ来ると人の声がします、鉄塔を見上げると何人もの人が登って作業をしていました、他人事ながら曇り空を願う気分です。
 
 その後しばらく緩やかな道が続きますが、頂上近くはやはり少々厳しいです、右の腰が痛いので左の足に頑張ってもらっていますが、時々はバランスを考えて休ませないと、左足がご機嫌ナナメニなっては困ります、なんて考えながら歩いているうちになんとか頂上に着きました(11時15分)、木陰でパンを食べ30分休憩、。

 11時45分に予定どうり縦走コースで鍋倉山の方へ向けて歩き始めます、以前から思っていたのですが、藤倉山の頂上より、縦走コースの方に高いところがあるように思っていたので、高度計を見ながら歩いていると、藤倉山(644m)の頂上より20m程高い663mを示す地点がありました。
 ここから一気に下り190程下り、鍋倉山に登る、そこからまた190程下り八十八ヶ所に登る、いつも八ヶ所から藤倉山に登ると、この激下りを登らなければならないので、今日は体調の事を考え逆コースをとって見たので、登り返しは少なかったので少しは楽だったかも知れないが、湯尾峠を経由して下ったので距離は大分長くなったのか、八ヶ所登山口の駐車地点には2時10分の到着で、頂上出発から2時間25分かかりました。
 もちろん八十八ヶ所の弘法寺や、登山道にあるお地蔵さんにも頭を下げながら歩きました。1億円の宝くじに当たるように等と云う欲くな事は言いませんから、腰の痛み少し和らげて下さい、お願いします。


  画像はここから