文殊山 平成25年10月4日(金)晴れ
もんじゅさん、標高(365m) 
登山口: 福井市二上町、


 
新しくなった奥ノ院のお堂
 今日も文句なしの山日和である、昨日はチョット力仕事をしたので捻挫の足首が気になるが、軽い山ならなんとかなるだろうと、文殊山へ出かけてきた、近年は鯖江から入ることが多いので、大村、大正寺、南井コースから登っているが、今日は久しぶりの文殊山のメインコースの、二上登山口から登ることにした。
 二上コースの登山口に来てみると、駐車場は一杯、二十数台止まっているし、自転車も結構置かれている、さすがに福井市の人気の山である、平日にこんなに車が止まっている山登りの駐車場を見るのは久しぶりである。9時5分出発。
 最近は低い山を登る時でも、シューズではなくキチンとした登山靴を履いている、足首のカバーにもなると思うし、下り道で滑らないようにも思う、相当昔であるがこの二上コースは、赤土の滑りやすそうな道であったように思ったが、今は道も乾いており埋め込みの階段で歩きやすい、道は広いので下山者とのすり替えも、追い抜いて行く人もスムーズで、ゆっくり歩きでも気楽である。
しかし坂はナダラカナので、私の足には優しいが距離は長そうだ、大村コースとの合流点まで約40分、さらに10分程で小文殊に着く、ここから大文殊までは思ったより時間が掛かり、頂上到着は10時15分、1時間10分でした。ここで10分余り休憩して、まだ時間が早いので奥ノ院へ行って見ました。
 胎内くぐりの岩を過ぎると間もなく奥ノ院です、(10:45)、綺麗なお堂が建っています、今年建てられたようです、ここで大休止をしようかと思っていたのですが、ここは見晴らしがよくないので、しばらく休んで戻ります、帰りは大文殊をパスして展望所まできて休憩しました。靴を脱いで足を冷やしながら、家にあったカステラと大福を食べました。空は真っ青ですが、薄い雲の所に短い虹が見えました。
 休憩の後、ボチボチと下山、展望所から駐車場までは1時間弱だったと思います。
 足の調子からいって、まだ、あと2~3回は、500m以下の山を探して、リハビリを兼ねた山歩きがよさそうです、文殊山はとても歩きやすい山でした。


 画像はここか