鬼ヶ岳 鬼ヶ岳(標高 533m) 越前市大虫
登山口: 大虫カントリーエレベーター横


 <平成24年第2回>   7月9日(月)晴れ  
 
鬼ヶ岳頂上の神社 
 
この間から、何処の山なら家から自転車で行って登って来られるかを考えていた。
日野山と野見ヶ岳は実行済み、次の候補はいくつかあるがまずは鬼ヶ岳に行ってみようと出かけました、坂道の練習をしようと妙見山の坂、打刃物団地など3カ所の坂を越えてカントリーエレベータに着く、15kmほどであるが1時間弱かかった、登山口出発は(9:25)、今日は暑くなりそうと云ううよりもすでに相当暑い、自転車は登山にどの程度影響があるのかなと思いながら歩いていたが大有りのようだ、いつもなら頂上まで1回の休憩で行けるのであるが、今日は小鬼展望台で休みたくなってしまった、この後も2回休憩し水分を補給しながら、なんとか頂上に到着(10:40)、汗ビッショリのシャツを着かえる、25分程休憩してから下山、登山口着は(11:40)35分程で下山しました。
 登山口に止めた私の自転車の横に、MTBが一台ありました、仲間がいたようでチョット嬉しい気分、でも帰りも結構疲れたので、やはり車で行けるところは車で行き、自転車は周回などのために使う程度にした方が良いと思いました。

  画像はここから




 <平成24年第1回>  4月18日(水)晴れ
 
 鬼ヶ岳、大鬼展望台

 今朝はかみさんに頼まれた用事があったので出足が遅れてしまったので近くの鬼ヶ岳にした。
 どっちにしても一度は登る予定であるし、昨年4月11日に登った時はタムシバが綺麗に咲いていた、それより1週間遅れているが今年はそれぐらいで丁度良いだろうと思って出かけた。

 登山口の看板の所に頂上まで1400mの標識がある、しばらくは緩やかな道であるが、頂上まで1300mの標識から始まる急登は、あまり緩やかになることはなく続く、しかし距離は短いのだからと言い聞かせ、上はあまり見ないで足元を見て登る、お天気が良く風も無い、暑くなってきた、いつもの長袖のTシャツとブラウスでは暑い、すでに汗をかいているが1枚脱ぐ、大鬼展望台で休憩して55分で頂上につきました、登山口の駐車場には6~7台車があり、登る途中で下山者に3名会いました、頂上には6人、珍しく若い人が3人、後はいつものお馴染みさんのようです。

 頂上で30分弱休憩している間も3~4人登ってこられました、殆どの人が登って来た道を下って行くようですが、私はタムシバの花が咲いているかを見に周回道へ行きます、昨年沢山咲いていたのはどのあたりだったのかを考えながら行くのですが、花はいっこうに見当たりません、その後つぼみが一杯の所を通りました、まだ少し早かったようですが、あと数日と云った感じでした、またどこかの山で見ることにしましょう。

 

  画像はここから