浄法寺山 平成24年10月16日(火)晴れ
浄法寺山(じょうほうじやま) 標高 (1052.8m) 
登山口:永平寺町、青少年旅行村、清水小場より


 
浄法寺山頂上から見る南丈競山方面 

 浄法寺山は、それほど遠くは無いと思って出かけたが、福井を越えて行くのはやはり時間がかかる、高速にすれば良かったかな、・・・・。でもなんとか9時半前に青少年旅行村の管理棟横の駐車場に着いた、管理棟で記名して出発(9:30)

 以前、冠岳コースの登りがキツクていやだなと思ってからは、つつじヶ原で登って冠岳コースを降りていたが、今日はなぜか冠岳コースが登って見たくなった、覚悟して登ればなんとか行けるものである、55分で展望所に着き、景色を見ながら休憩。
しかし、ここの展望所の看板と、冠岳の看板が、赤いペイントで汚されている、やっと気持ちよく登って来たのに誠に残念である、あまり見ないことにして先へ行く、冠岳から一度下り、コブを2つほど越える、途中に竜ヶ鼻ダムへ下る道がある、まだ歩いたことは無いが、じょんころ広場に車を止めて、丈競山と浄法寺山を周回できるらしい。
 頂上への縦走コースはそれほどキツイ登りは無く1時間で頂上に着いた、11時半、もう頂上には誰も居ない、登って来るときに、下山してくる4名程の若いグループと、子供さん連れの10数名程の団体に出会った。
 10月の頂上は気持ちが良い、でも今日は天気が良いので頂上の日当たりの良い所は少々暑いので、展望台の日陰に入り食事をする、柱にもたれて景色を見ているとウットリする、45分程休憩したのでそろそろ下山しようかと思ったら、鈴の音が聞こえる、誰か登って来るようだ。登って来た人はまあまあの年輩で、話しかけると気楽に話してくれる、県内の山中心に登っているようなので話が合う、山の話はもちろんであるが、昼飯の話や、膝のサポーターの話など、・・・最後に写真を写して別れました。
 下山は(12:30)、40分で冠岳、ここでは休まずつつじヶ原コースへ行きます、稜線分岐までは1時間(13:30)、しし岩で休憩、まだ残っていたミカンを食べました。ここから清水小場までは20分で、2時10分に着きました、ここの水は県認定の名水です、飲んで帰らなければなりません、やはり冷たくて美味しかったです。

 何所の山もそろそろ秋の気配です、秋の山は綺麗ですね、行きたい山が一杯です。
 

  画像はここから