2009年8月24日(月) 曇り、単独
あずまやま、西吾妻山(2035m)
山形県米沢市白布温泉ロープウエー、北望台より



8月23日(日)の夕方家を出発し、高速道路の土日特別割引を利用して夜中に 磐梯SAに到着 (車中泊)
24日早朝にSAを出発し、白布温泉ロープウエー乗り場へ、ロープウエーの運転開始(8:20)まで休憩し、一番のロープウエーで天元台へ、ここからリフト3本を乗り継ぎ北望台到着、残念ながらガスで景色は見えず。
北望台からガスの中、人形石へ向う、ガスは晴れるどころか雨模様となる、大凹の湿原を通り、梵天岩に登り、天狗岩を過ぎ、西吾妻小屋を眺めて西吾妻山頂に到着 (所要時間は1時間45分程度、下山もさほど変わらず)
さて、吾妻山のページですが、デジカメ操作の失敗して写真がありません。
今回、久しぶりに百名山へ出かけ、体調の方も問題なく無事下山しました。その後いくつもの温泉を通りましたが、宿泊地を決めきれず山形市のビジネスホテル泊ることにして、夕食は駅前の居酒屋で楽しみました、(ここまでは上々)。部屋に戻って明日の準備をしながら今日の写真のを整理しようとして、無駄な写真を削除するつもりが、一括消去をしてしまったみたいです。何処を押しても「記録はありません」と出るだけ、機会は冷たいな!でもまだ後4日ある、初日の失敗でよかったと思うしかなし。
翌日の予定は蔵王山なので、吾妻山よりも、もっと楽である、25日ホテルのバイキング朝食を食べてから、無くなってしまった吾妻山の登頂の写真の替わりに、山形の名所を写しておこうと、山形城に来て見た。
城郭は広いし、石垣の復元工事や大手門の復元、それに本丸の整備計画も予定されているみたいだ。
いまだに、城郭のど真中に県庁ががそりくり返ってところなんてあるのだろうか。
大手門の中庭にある 最上義光公勇戦の像。

慶長五年〈1600年)の秋九月、怒涛のごとく攻め寄せた、上杉方の謀将直江山城守のひきいる二万三千余の大軍をむかえ 自ら陣頭に立って指揮奮戦し敵を撃退してよく山形を死守した、山形城主です最上義光が決戦場、富神山にむかって進撃せんとする英姿であり・・・・・・