2009年5月1日(金)晴れ、単独
たいへいざん、(612m)
越前市文室、五皇神社より



今日まで結構山に行っているのに、山菜採りは下手である。数日前にも、たらの芽とウルシを間違えて2〜3本採ったので、チョッと顔がかぶれてしまった、そんな訳でゴールデンウィークも、お出かけする気にはならないので、今日も近くの送電線の巡視路のある山に登って見ようと思い味真野の大平山へ出かける事にした、最近の経験で鉄柱の下の草地にはワラビの生えている確立が高いからである。
文室の五皇神社横に車を止め出発(9:40)
林道を奥へと進むとしばらくで、林道唐木線と武周ヶ池への行く道との分岐を、林道唐木線の標柱を見て左の橋を渡る、さらに林道を進むと、右側の谷川に掛かる鉄塔巡視路の橋がある(写真右)ここから左側を注意しながら林道を進むと、しばらくで左側の山に登る巡視路があるので、そこから山道に入る。
道は細いが、急斜面に丁寧なジグザグの道が付けられている。
最初の鉄塔(#27)に到着、ここまで35分、ワラビあり、早速採らせていただくが、日当たりの良い鉄塔の辺りは蜂も多いのでサッサと済ませて先へ行く。
鉄塔(#28)ここにもありましたので採らせていただきました。
今までは、この時期は残雪の山狙いで、山菜採りを目的で山登りをしたことが無かったが、体力が落ちたおかげで、山菜採りに目覚めた気分である。(左の写真はワラビを写したのですが分りますか)
次の鉄塔が頂上である、11時15分到着(1時間35分)、三角点を探しに少しうろうろしたが見つからない。
お弁当は持って来ていないので、冷たいスポーツドリンクでしばらく休憩、越前市の中心部も春霞みではっきりしません。
下りは1時間、五皇神社の入り口の前で頭を下げて車のところへ、ここから大平山の頂上の鉄塔が見える。
五皇神社には一度本殿までお参りしたいと思っているが、今日はお腹が空いたので帰らせてもらいます。