 |
Kさんから、明日大長山へ行きます、と書き込みがあった、京田辺の人であるが福井の山へこのところ時々来られている。
まだお逢いしたことは無いが、私が暇を持て余していることは知っているようだし、明日は福井の方は天気が良いとも書いてある。赤兎山には行きたいと思っていたので、一つ頑張って大長山に登って、Kさんに会ってから赤兎にも登る計画とした。
勝山を抜け小原集落から林道を走り、登山口の駐車場へ、福井ナンバーの車が2台、Kさんはまだ来ていないようだ。
しばらく待ったが、途中合うだろうと出発することにした(8:30) |
小原峠には45分程で着いた(9:15)、チョッと汗を拭いて水分補給をして大長山へ向う、25分で苅安山、新しい標柱が立っている、まだガスがかかっていて周りの山は見えない。 |
 |
 |
小原峠から頂上までは苅安山を含め計4つ程のコブを越えることになる、時間的にまだ着かないよと思っても、次の急な登りを越えれば頂上かな、なんて思ってしまう、結局、峠から1時間20分で10時35分に到着、ここにも新しいポールがありました。
(左の写真は頂上一つ手前のピーク)
|
頂上には福井の男性1名が食事の準備中、私も11時出発の予定で、おにぎりを1個食べます、福井の方から暖かい野菜スープをいただきました、近頃コンロを持ち歩いていないが、暖かいスープはおいしかったです、たまにはコンロを持って行こうかな。
大長山の頂上草原にはニッコウキスゲがチラホラ、まだ咲きはじめと云った感じですね。
11時になったので小原峠へ、途中でKさんに逢えるかな。 |
 |