![]() |
平成14年4月29日(月・祭)曇り 標高 871m (単独) 福井県名田庄村納田終、野鹿ノ滝 |
![]() |
今日は、八ヶ峰へ登り、昼食時間を倹約して、 12時35分に下山し、山のはしごを試みました 定年で暇になったのだからゆっくりと山を楽しめ ばいいのに、でも名田庄は遠いから時にはいい かなど自問しながら12時40分五波峠を出発、 野鹿の滝へ向かいました、名田庄村の大きな 道の駅の手前で右へ折れ野鹿の滝へ、思ったよ りも遠く感じましたが13時25分滝のところに着 きました、もう少し奥へ入ろうかと思いましたが、 丁度滝見物から帰る人があり、駐車スペースが 空いたので止めることにしました、 野鹿の滝出発は13時30分、15時までの予定 で出発、林道を奥へと登って行くと、楽しそうな笑 い声の下山グループに合います、駐車場近くの 林道まで戻ると疲れもとれ皆元気になりますね、 林道を20分程歩くと登山口の案内板があります ここまで車を入れることは可能ですが駐車は道 路端しかありません、 林道から沢へ下りて涸れた沢を渡ったところが 登山口です、30分ほどでシャクナゲの木のところ に来ましたが花がありません、せっかく頑張って 来たのにとチョッと寂しくなりました、下山の人に 合ったのでシャクナゲ終りですかと聞いたら、もう 少し上に、少し咲いていますと教えてくれたので がんばって登ると花びらが地面にいっぱい落ちて いました、でもまだ落ちずに待っていてくれた花も ありました、やはり期待したものに合えないのは さみしいです、合えてよかったね。 |
頂上近くの岩場、この先まだ少し急登があります |
![]() |
![]() |
滝少し上部の駐車場 | 林道にある登山口の案内 |
![]() |
|
頭巾山登山口 | 日陰にはまだ少しシャクナゲが残っていました |
花のところでしばらく休憩し、昼食が中途半端だったので残りを 食べて頂上へ向かいました、最後の登りは結構きつかった、 予定時間のぎりぎりの15時にようやく頂上に着きました。 でも満足です、・・・・・ 頂上では10分程休憩し、白かった雲が黒さをましてきたので 登って来た頂上の分岐を間違えないように、もと来た道を下り ました (京都府側へ下る道の方が立派です)
|